2002年05月28日
運命には逆らえないねー(泣
なんで私の呼んだバイク便は必ずと言ってイイ程不潔デヴのひとが取りに来るの?
ホントにたえられません。勘弁してよ!もうーー…
必要以上のデヴい人を見るのが高校以来苦痛で仕方ないです。
知り合いにはあんまり居ないんだけどさぁ、、、ねぇ?(苦笑)
※高校の時の担任が酷かったんですよゥ…(えぐ)
まぁ、そんなことはさておき。
今日は頭の中が「手を握ってェ〜」の日みたいです。
うーん、頭が"ごっちんピンク"に彩られていますよ(笑)
紙に書くのは頭が整理されていいと思う。
手を動かすと忘れづらくなるし、忘れても思い出しやすくなる。
…でも、いろいろごちゃごちゃ考えてまた凹になるのは否めないような。
一人でいるのが落ち込む原因なんだけどねぇ。
家に閉じこもってるとネガチヴになっちゃうおーぅ。
なので、極力外に居ようと思っています。
夜中でも遊んでて平気な人、遊んで下さいー(笑)とかいってみたり。
まぁ、いつもどおりです。思った事を垂れ流してるから支離滅裂で。よみづれえなぁ。
Posted by runan1242 at 19:58
2002年05月27日
自信持って、電話していいですか?
電話下手。顔が見れないと恐くて恐くて。
そう、今回も知り合いにアドレスを教えました。
気が向いたらまた誰かにおしえるとおもうけどさー。
てか、あんまり見てもオモロくないかも。所詮自己満足だし。
あー、自己満足でもいいんだわ。
ただ、書いて載せて、書いて載せて、くり返してるだけ。
破綻した文章書いてるのも知ってるよ。
でも、なんとなく止められないね。
文章を書くのが癖、ッて言うと聞こえがイイかも知れない。
てことで、そう言っておきます(笑)
現実逃避癖・自己中心的な自分が現実と向き合い、自分を客観視できる手段は書く事だと思う。
Posted by runan1242 at 18:36
2002年05月24日
急に立ち止まって、あなたが振り返る…
今日はタイトルとあんまり関係のないお話。
いや、関係アルと言えばあるのかも知れないけども。
なんか「すき」って声に出して言うと凄い軽くなっちゃうなぁという印象。
同様に「愛してる」も。
声に出して言うとどちらも「恋愛のLOVE」でなくて「親愛のLOVE」に変わってしまう。
なんだろうなぁ、なんででしょう?
愛してる 素敵な人 素敵な家族 素敵な兄弟
ありがとう 素敵な思い出 出会ったみんな ありがとう
そう、そんな感じで大好きな「友達に」むけて言う、って感覚。
だから、皆に好きっていえるんですけど。好きってどうしても伝えたいんですけど。
そんなんだからこそ、「大好き」な気持ちを大好きな人にはどうやって伝えたら良いのかなぁ
私と彼と一緒に良く遊んでる友達によると
「なんかそーいうつきあってるとか生々しいイメージがないんだよね」
といつもいつも言われる。うー、そうなのかなぁ。でもそれならそれで良い気はするけどね。
まぁ、たまにはさみしいひもあるけどね。そんなさみしい日もたまにはいいんじゃない?
親友であり、戦友である、お兄さんみたいな、彼ですけども。
お兄さんと言えば、私のお兄ちゃん(笑)がJUNONの別冊を買ったみたい。
友達からもメールが入って「加護がヤバい!!!!」て(笑)うん、私も買うと思います(笑)
お兄ちゃん、昨日は励ましてくれてありがとう、うれしかったです。
頑張れる、気が、します。
お兄ちゃんと言えば、リアルお兄ちゃん(お母さんのお兄さん)の結婚式で明日も静岡へ。
朝からバタバタ忙しい感じだけども、着物きれるからガンバロ!がんばっちゃうー。
Posted by runan1242 at 19:22
2002年05月22日
ホームグラウンド、ホームタウン、パームタウン。
マイ・ホーム・グラウンド、静岡。
マイ・ホーム・タウン、静岡。
パームタウンは南の島です。
こんにちは、生まれは静岡、育ち東京のミニャン子です。
エスロピさんがサーバ会社から消されてしまったり
それをちゆさんが拾ってたりしている昨今、如何お過ごしでしょうか?
私は先週末に静岡にいってきました。
途中記憶をなくしてアレでしたが(笑)すごくたのしかったですよ。
朝おきて、用意をして、家を出て、有楽町ビックで機種変しそびれて(まだ5ヶ月)
焼肉食って、静岡まで他愛無いおしゃべりして、2時間半かけて静岡へ。
静岡でそば食って、会場入り。
案外ゆっくりになってしまったので車チェックが出来なくて残念。
で、入った感じ、やっぱり狭い、良い感じ。うひひ。
席を探しながら下へ下へ。今回は8列。今回も8列。
前に通路がない分、韮崎より近い。
体育館のステージくらいしか高さがないステージ。
ぼんやり周りを見ると見知った顔がちらりちらり。
トイレの洗面台が3方鏡だったのでミラーワールドに消えた人を見ましたが(笑)
で、開演。
スモークが尋常じゃなくてむせました。
MCのときにアキノリが飲み物のペットボトルを落としておこられました。
静岡を5センチ、アメリカ方向に動かす?
エロっぽいノリはあんまりやり過ぎもどーかと。ごまかし方は秀逸だけどもさ。
前半最後の曲でアキノリが肩を曲にあわせて上げ下げしてて笑ってしまった。
前半後半とも、コップをたくさん蹴ってたけど半分は不発。
てか自分の上を通過するコップの出発した時点の記憶がないのはなぜだ?
たのしい!たのしい!阿呆!
てか韮崎よりも罵声をとばしづらい。声が聞こえる構造ってこういうもんなんだな。
かなり飛ばして、飛ばして。
あー、こういうのが丁度良い関係なんだろな。
コール&レスポンスと男女差別。まぁ、今日ばかりはゆるしてやるかぁ、見たいな。
走ってる彼はかっこいいです。むかつく程。
実はあんまり憶えてない気がする。
人の雪崩ってああやってできているものなんだーと。椅子の上って走れるんですね(笑)
最後になんか投げた。目で追ったら近くの女の子の席にポスっと。
と思ったらほっぺたに何か軽いものがぶつかる。
あ。
ピック拾ったわ。
と言う事で今回はピックゲット。
なんかね。
ライブ行く度にミラクルをもらって来れてるみたい。
西川・娘。・あやや・西川。
つぎのあややはどんなミラクルがうまれるんだろ。楽しみです。
大好きな人とロックコンサートを見るのは楽しいです。
Posted by runan1242 at 19:16
情報過多な状態は人を駄目にする気がする。
取捨選択、しないといけなくて、
具体的に動かないといけなくて、
でも、ネットをやってる分だけ、
情報収集をしてしまう自分がいて。
駄目だと思ってしまう分だけいつも凹んでしまって、
浮上するのに時間がかかって皆に迷惑をかけてしまってて、
会社でもバタバタして(いや、これは他動的ですが)しまってて。
あー、注意力散漫な状態。
こんなことじゃだめなんです。
+-------------------------------------+
手を握って道を歩こう 山や谷も当然あるだろう
手を握って乗り超えよう 青春 大切な日々 Go! My Way
+-------------------------------------+
あしをあげて腕を振って、歩くしかないんです。
…ばっちり凹んでるわけじゃないですよ、(す)んげ〜事もあったんですってば(笑)
Posted by runan1242 at 18:26
2002年05月17日
記憶力ねー。
最近物忘れがひどい。なんでだ?
メモに頼り過ぎているのかもしれんね。
人が喋ること、自分のやってた事がぼんやり思い出せなくなる時があるのはドコがわるいんだろ。
ということで、うろ覚えですが。
このあいだあやや最前の話を書いた日記を読んだ西川つながりの人に
「まだニシカワのこと好きなんだねー。」
としみじみ言われた気がした。いや、たぶん電話で言われたよ。
確かそれに続く言葉は
「あややの最前の読んだけどさー、西川なら良かったって、てっきりあややに魅入られちゃったかと思ったよ」
みたいなニュアンス。
大丈夫。
最近すごくたくさん娘。のライブ、あややのライブに行ってるけれど、
一番やっぱり好きなのは煽られて、煽られて、どうしようもない西川ライブなんです。
なんでだろう…もしかすると「インプリンティング」かもよ。
でも、それでも楽しみなのは、想像するのは西川ライブでの最前。
そんな感じで明日は(最前じゃないけど)静岡に行ってきます。
ある意味ホームグラウンド。
良く読んでみ?
「娘。とか西川とか」って書いてあるべさ?
順番ってどういう作用をしてるんだろうねぇ(笑)
Posted by runan1242 at 19:44
2002年05月14日
にゃんこー
あたまがぼんやりする。
明日から雨なんだってー。
ああ、いろんな事があったなぁ、週末は。
ごめんなさいが多かったのか、ありがとうが多かったのか。
ええと、私信ですが、静岡。
後でメールするけどもさ、交通はそれで生きましょう。
あ、メアド生きてますよ。それがメインアドだからね!
てか幾つメアド持ってるのかは聞かないでくれ。
ほとんどのメアドはちゃんと繋がるのであんしんしてくださいー。
minyancoとextra@turboとrunanとアレと会社のと、全部いつも見てますので心配しないでね!
まえ3つは転送はいるからドコに出してくれてもピッチにとぶよ。
ダイジョブです。
まぁ、そんなこんなで。
Posted by runan1242 at 18:29
2002年05月08日
うらぁぁぁぁ!
頭の中をぐーるぐーる、いろんな事が渦巻いてます。
相反する選択肢が浮かんでは消え、浮かんでは消え。
難しいー、気分の切り替えが。
根本的にけじめをつけるところが間違ってるのかも知れないです。
「気づけない」ってのは一番難しい問題です。むむぅ。
とりあえず一人で悩んでちゃ始まらないんだよね。
あたしだけが悩んでるわけじゃないんだもんね。
あー、友達と遊びに行きてえなぁ。
好きな人に会いたいなぁ。
Posted by runan1242 at 21:08
2002年05月07日
不整脈。ん?
なんか引き攣ってンのか何なのかよく分かりませんが首の左側がピクピクドクドクしてます。
うーん、なんなんだ?最近は動悸が激しくて困ります。
ちゃんとフォローできてないです、ごめん。
時間作って会いに行くからちょっとだけ待ってて下さい。
今日さっき高校の時好きだった人から電話があった!
どうやら電話を落としてたらしいです。
お金払ってなかったわけじゃないんだってさー(笑)
昨日は大好きなお友達と松浦さんのライヴへ。
一緒にこのライブを見るのは2回目だったので結構落ち着いて見れました。
前よりも会場が斜めだったので凄く見やすかったです。
滑り台も滑ってくれたしね。この間は滑り台、つかわなかったからなぁ。
あと、ちゃんと最後まで見ている事が出来ました。
(前の時はアンコールのMCで目眩がして、ハコをでて待ってたんですよ)
終わった後、お茶もできずにごめんなさい、でした。
その後、仕事仲間(女子)を呼んで、夜公演にも参加。
(私信:すみません、どうしても誘いたかったので…)
チケがどの程度の位置か把握しないままご飯を食べて会場入り。
「ええと、9列〜9列〜」と前に進んでいく。
韮崎が8列だったからそんなもんだろうと思って前へ前へ。
ん?
おかしい?
まだ10番台?
え、え、まじ、、、
…やってしまったようです…
最☆前☆列
うあー、うあー。
左手側のスピーカー真ん前で、あややの立てる位置からちょっとだけ外れてる席。
こんなところで運を使うとはー。
(できればどっちかというと娘。とか西川君とかで使いたかったなぁ(笑))
てゆうか、よかったです。
最前に女の子はうちら2人だけだったので(自意識過剰だけども)こっちに結構目線を暮れたきします。
握手会の時よりちょっと腰の肉が付いたかな?(笑)
でも、やっぱりちっこくて可愛いです。
メロンさんもチュ夏の時のこっち側はセクシーさんとナチュラルさん(笑・齋藤さんと柴田さんです)で、
かなり萌え萌え。てかサイボーグの人の衣装が看護婦さん風だなぁと何度も思う。
前で見るのも、まん中で見るのも、一緒に見てくれる人が最高だから、最高。
位置もちょっとは関係ありますけど「ほんのちょっと」ですよ!うひひ。
ホントにありがとうございました!>お二方。
Posted by runan1242 at 21:57
2002年05月04日
ダブルブッキング。
飲み会ブッキング&両方掛け持ちって素晴らしいね!
周りの人にはバタバタしててご迷惑おかけしたと思いますが、
当の本人は楽しくて仕方なかったです。
新宿の西口大ガードから中央東口ちかくのカラオケに走り、乱入して数曲歌う。
カラオケから一旦西口に戻り、忘れ物があったので花園神社まで走る。
途中怖いお兄さんがたくさん居たので、現地についた時の安堵感はひとしおでした。
結局これなそうだったおにいちゃんも来て暮れてまして、
いつもの他愛無い話をしているメンツが集まった訳よ。
あたしはあんまり長くいれなかったんだけど、、、
最高!
さいこう!
皆大好き!
もう一方の飲み会もかなりエキサイティングでしたよ。
12時間飲みっぱなしで4000円って物価可笑しく無い?(笑)
これからメンツを変えてまた飲み会。うひひ。
カラオケいってばっかりだぁ(笑)
Posted by runan1242 at 14:50
2002年05月02日
おにいちゃんへ。
おにいちゃん、この間はおつかれさま。
ジンジャエールばっかり飲んでたよね。
あの後はオールになったみたいだったけど、先に帰ってしまいごめんなさい。
体調が悪くて次に会える機会が遠のいちゃったね。
ちょっと残念だけど、大事をとってゆっくり休養してください。
呼んでくれればいつでもみんなと、おにいちゃんに会いに行くからね!
あと、私のすすめであの本を手に取り、買ってくれて嬉しかったです。
私はあんな感じの綺麗な女性が光の中に溶けてる写真がすごく好きなの。
おにいちゃんもああいう感じ、スキかなぁって思ってたけど大正解!とおもってていいのかな?
他の人の反響もいろいろ読んでみたけど、私はあの女性でなくちゃなし得なかった本だと思ってる。
その人が自発的に案をだして製作したって言うのもちょっとポイント上がるところなんだけどね。
…なんか、あの女性とその周りのことを言及してる私を考えると肯定しかしてないみたい。
おっかしいなぁ。私ってスキになると悪いところばかり見ちゃうんだけどな。
ええと、そういう事を言いたかったんじゃなくて
「おにいちゃん、買ってくれてアリガト!」
って、ただ伝えたかっただけなのです。
…私が何の話をしてるかわからない?
飯田圭織写真集だよ(笑)いやマジで。
いつも私の相手をしてくれるお兄ちゃん(笑)に向けてのメッセージでした。
+------------------------------+
ヘッダ文章を修正しました。
「初めてのロックコンサート」より引用。
どれもこれも歌詞がよすぎ。そして照明、踊りがフラッシュバック。
なんだろう、この感覚。
昔に一度(いや十数回)体験したようなドキドキが体に残ってます。
BS2で放送されるライブ映像が楽しみ。ウス。
最近なんでこんなに娘。さんにご執心なんでしょうか。
自問自答をしても答えは帰ってこず。
好きに理由は必要?
Posted by runan1242 at 19:20
2002年05月01日
センチメンタル・トゥナイト。
27日にモーニング娘。のライブにいってきました。
が、あんまり多くは語りません。まぁ適度に覚え書き程度。
・席が良かった。アリーナB6てあんた!(多謝)
・ステージセットは遊園地ぽい。コンセプトが松浦さんのステージセットと繋がりそうで繋がらない。
・思わずステージをノートに書き記しておきました。
・ライトが多い。
・最初の紹介VTR、一人当り3枚の写真(多分歌詞カード写真)がスムーズに繋いであってきれいに動いて見えた。それを意識して写真を撮ったわけじゃなかろうて、ちょっと感動。
・全体的な雰囲気もよかったです>VTR
・そのVが終わると同時に上が爆発(ちっちゃい花火)、したから6本ばかりの加工したように真っ赤な火炎放射。ちょうど昔のニシカワライブのような。
・最初の衣装は知り合い揃って失念(笑)なんとなく覚えてる範囲でピンク(水玉?)のパイピングで蛍光緑地のミニスカートワンピ、腰にも切り替えあり、だったような。
・平凡な私にだってできるはず、で放水開始(目から)…『自分を信じて!』で嗚咽を漏らす。
・ハッ、ピー!
・MC明けの衣装は恋レボちっく。
・男友達、好きな先輩はかなりドキドキしました。カニ歩きダンス可愛い。
・黒い衣装は後ろ姿がエロい。なっちの白い清楚な服との対比がまた相乗効果で。
・紺野がダンスのイキが良いね。大胆に踊ってて素敵でした。目を奪われる。
・その後、ユニット。
・実をいうとタンポポ以外興味ナインですけどね(笑)
・タンポポは王子様衣装を赤チェックで、ちょっと手を加えてアレンジした感じ。乙女と王子様。どの曲にもPPPHつけるのは間違ってるよ!(笑)
・プッチは普通。ミニモニ。はだだ長いトランスアイーン。
・セクシーベイベは初鑑賞。ん?ジャンゴー手じゃない?あたしは結構好きだけどなぁ、ああいう駄目エロポップ。
・ごっちん!ごっちん!何あれ!か…可愛い…
・ココ娘。がカッコよかったー。照明がきれいー。
・過度な黄色いボートネックにシマシマパンツでピ〜ス。
・9→13人に。なんで他の曲は13人で歌ってるのにこれは9人だったんだろう。なぜ?
・その後、7人が残って電車の二人。紺野の帽子あげる仕種が可愛いー。リカッチかわいいー。
・MC→ロックコンサートのつなぎかたは凄くいいとおもう。「たとえば…ロックコンサートとか…」辻ちゃん幸薄そう!(笑)
・衣装はあんまりなぁ。下に着てるからぶくぶくになるのは仕方ないんだけどそれをもうちょっと考えてもっとAラインスカートにしてあげてくださいよぅ。…とはいえ、レインコートにでかいボタンは可愛いと思う。
・で、皆出てきてミスムン。最初のところのヨッスィの顔が…顔がッ
・女役衣装でピンと来てしまった、次はハピサマだ、って。
・やっぱりミスムンは全体像でレビューとして見るのが素敵。でも男役の人もスカートなのが見分けづらい。
・早変わりの為の衣装はいろいろ考えられて作られてるなぁ。
・アジア大陸系(笑)が2曲、それもリリース逆順に繋がるのが新鮮で良かった。
・何度聞いてもやっぱり「アナンダ!」のほうが好き。
・〜楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい〜…何度聞いても嫌なもんですね。もう終わりィ?
・ココの衣装も失念。後で聞いておきます。
・照明がソロごとにひとり一人をてらす。ふわっと現れてふわっと消えていく光に見とれてしまいました。
・アンコール。
・ウィアラPVの白衣装っぽいので登場。
・今日も完璧な歌と踊りができましたっ。まゆげビーーーム!!
・皆、白装束で歌うモーコー2002は嫌がおうにも13人ということを肯定させられる出来。
・確かにそうねなぜでしょね?
・最後の最後に小川さんと高橋さんが深々とおじぎをして引っ込んでいった。
まぁ、長くなりましたがそんな感じで。
あたしは終始かおりんとヤグチと紺野さんを追っかけてました。
Posted by runan1242 at 15:22